7/12(日)ファシリテーター講座-アイスブレイク理論編-
▽開催日7/12(日)10:00~17:00
▽開催場所
馬喰町オフィス(東京)
▽予約状況
まだ空き枠あります!! (定員10人)
「理論編」について
アイスブレイクを体験してもらった後、心理学の視点から「初めての人が集まる場では、どんなことが起きているのか?(気持ちや状態)」「ファシリテーターが知っていると効果が高まる、アイスブレイクのポイント」をお話をしたり、受講生みんなで、考えていきます。アイスブレイク実践編と併せてご受講されることをおすすめします。
この講座を受講する4つのメリット
- アイスブレイクをする上で、知っていると効果が高まる『視点』を手に入れられる
アイスブレイクをする場で、参加者のどういうところを見るとよいかを知っていることで、効果をグンと高めることができるようになります。その視点をお伝えします。
- テキストがもらえる
アイスブレイク集が掲載された講座テキストをお渡しするため、受講後も繰り返し学べます。
- アイスブレイクを10種類以上体験できる
一度体験することで、テキストやアイスブレイク集を見ていただいた際の理解度がグンと深まりますし、実施の際の細かなポイントを学ぶことができます。
- 視野を広げられる
アイスブレイクの知識や、ご自身の悩みについて、受講者の皆さまみんなで話し合うことで、ご自身がどれだけ考えてもなかなか手に入れられない視点をもらうことができます
講座の内容
- 心理学から読み解く『初めての人が集まる場では、どんなことが起きているのか?』
- 『回避行動』から見えてくる、ファシリテーターが知っていると自信が高まるポイント
- 『ジョハリの窓』から読み解く、アイスブレイクの役割とファシリテーターのポイントなど
こんな方にオススメ
- もっと、参加者(対象者)同士が仲良くなる場を作りたい人
- ファシリテーターとして場を作っていきたい人
- 朝活等の場づくりをしている人、して行きたい人
- 体験学習型の研修を行っている人、行っていきたい人
- 仲の良いクラス作りのヒントや方法を知りたい先生
講師
中島昭聡(なかしま あきとし)
株式会社僕らの家代表取締役 ニックネーム:しま
大学より、NPO法人や株式会社にて自然体験プログラムのインストラクター、チームビルディングのファシリテーターとして活動。卒業後、経営を学ぶために経営コンサルティングを行っている企業に就職。2010年独立をし、2011年、株式会社僕らの家を創業。2014年11月現在、6年間で延べ、6,000人以上に自然体験プログラム・研修を実施。現在、中高生や大人、企業向けにチームビルディングやコミュニケーションの研修を行っている。水田智士(みずた さとし)
株式会社僕らの家研修事業ディレクター ニックネーム:サトシ
前職はキャリア・コンサルタント。ニートの若者や、中高大学生向けにキャリア・コンサルティング、ワークショップ、講義を行う。また管理職として、スタッフが毎日気持ちよく働けるよう、十数名のスタッフをマネジメントし、他機関とのネットワーキングを得意とする。僕らの家ではアイスブレイク講座、チームビルディング研修を担当。受講料
一般:15,000円+税(テキスト代込み)
再受講:無料(1回目の講座受講後から、1年間)
※アクティビティ実践編と同時にお申込いただいた方は、5,000円+税割引になります。
分割も承ります
分割も承っておりますので、事務局までお気軽にご相談ください。分割希望の方は、お申し込みフォームの『その他』の欄にご記入ください。スタッフよりご返信させていただきます。
受講者の皆さまの声
・アイスブレイクの構成の仕方や、心理的な話、現場で注意することなど、実践的な知識を深められてよかったです(20代女性/保育士)
・1番の学びは「どうなっていてほしいかを考えて、逆算してアイスブレイクを構成する」ということ(30代男性/任意団体代表)
・自己開示しやすい雰囲気の中で、他の参加者と話をすることで、自分の新たな可能性や広がりができることに気付けた(30代男性/薬品会社)
他の方の声はこちら
講師が思う『アイスブレイクを学んで良かったこと』
中島が『アイスブレイクを学んで良かったこと』をブログでまとめました。
参考にしていただければ、嬉しいです。
会場(関東)
株式会社僕らの家
馬喰町オフィス(東京)
東京都中央区東日本橋横山町7-11シムラビル4階
※駅からオフィスまでの行き方
会場(関西)
ウエストジャパンアウトドアスクール
芦屋オフィス(兵庫)
兵庫県芦屋市月若町8-12芦屋月若第3小西商工ビル203
駅からオフィスまでの行き方
運営会社
株式会社僕らの家(関東)
ウエストジャパンアウトドアスクール(関西)